| 自然豊かな松山市中島で開催された ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』講演ライブ・・・行ってきました♪ヽ(´▽`)/ 講師レーモンドさんとクニコさんの丁寧なご紹介のあと、普段のライブとは少し趣の違う講演ライブ♪魅力溢れるステージでした(*^▽^)/★*☆♪
会場に入ってすぐに、アコースティックギターが飾ってあり長〜いコードが舞台下まで続いているのが気になっていたら・・・ アコースティックギターでの、森羅万象♪来島海峡♪みだれ髪♪と続き、レーモンドさんに移動用のマイクが渡され昭和の名曲メドレーは何と!流しスタイルで会場へ〜間近でレーモンドさんの歌を聴けた皆さんはとても嬉しそうで(*^^*)サプライズに大感激しました(#^.^#) |
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:夫婦善哉 投稿日:2015/09/14(Mon) 06:50 No.20492 自然豊かな中島に生息する『アカテガニ』の神秘的な生態系をレーモンドさんらしく感性あふれる素晴らしい歌にされた♪アカテガニのロマンス♪も生き物すべてに愛を感じさせてくれる素敵な歌でした(#^.^#) 1時間30分の講演ライブ(*^▽^)/★*☆♪楽しませていただきました〜
レーモンドさん、クニコさん、スタッフの皆さん有り難うございました(^^) レーモンドファミリーの皆さん、有り難うございました(^^) |
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:447高知 投稿日:2015/09/14(Mon) 13:20 No.20493 夫婦善哉さん早速の詳細なレポ私も感激しました、ファミリーの皆さんとの親睦も楽しんできました、レーモンドさんのコンサートのお蔭で見知らぬ所へ出掛け新しい発見も出来ます、 楽しいコンサートをいつも有難うございます。新居浜のFさん いつもお世話になります大変楽しい時間でした感謝しています次回は26日今治公会堂でお会いしましょう。島っ子さん有難うございました。
|
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:バリッ子 投稿日:2015/09/14(Mon) 13:38 No.20494 松山市中島町へは初めて伺いました。
これもレーモンドさんのお蔭です 1時間半の船旅… 柑橘類はまだ収穫時期ではないので、色づきはなく青いままでしたが、これが収穫時期になると島全体が黄色くなり緑の葉っぱとみかんのオレンジ色のコントラストが素敵なんだろうなあぁ〜と思いをはせてみました
そんな景色を見た後は、レーモンドさんのトークと歌、新曲?(あかてがにの歌) 最高でした〜 レーモンドさん クニコさんありがとうございました
レーモンドファミリーの皆様お話ができ良かったです。 又お会いしましょう
|
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:昔の乙女 投稿日:2015/09/14(Mon) 14:45 No.20495 夫婦善哉さん、楽しいレポありがとうございます。 楽しかった様子が目に浮かぶようです。
アテガニって蟹の仲間? アテガニのロマンス♪ 是非聞いてみたいです。
447高知さんも行かれたんですね。新居浜のFさんも。ファミリーの皆さんの交流も楽しみの一つですね。
愛媛まではなかなか行かれないので、いつも遠い処から応援しています。
次は今治のライブ楽しみですね。 私は赤坂ライブがちょうど1か月後に迫りました。
ファミリーの方たちにお会いできるのも楽しみにしています。 |
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:来島っ子 投稿日:2015/09/14(Mon) 15:12 No.20496 夫婦善哉さん、こんにちは。 中島のレポ、有難うございます。 一味違った楽しさ倍増のライブやったんですね。(^_-) アカテガニのロマンス♪聞いてみた〜い(≧∇≦)
自然溢れる中島と、皆さんの笑顔が目に浮かぶようです。(^-^)v
447高知さん、新居浜のFさん、島っ子さん、壬生川のGさん御一家、バリっ子さん、参加されたファミリーの皆さん、一緒に盛り上りたかったです。p(^^)q
レーモンドさん、クニコさん、お疲れ様でした。(^.^)
26日、今治でファミリーの皆様にお会い出来るのを楽しみにしてます。(o^o^o)
|
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:夫婦善哉 投稿日:2015/09/14(Mon) 15:21 No.20498 昔の乙女さん、いえいえ〜今も乙女さんこんにちは(^^) その通り蟹のことだそうです。 中島の山の中に生息している蟹で、夏の満月の夜メスの蟹が山から海に降りてきて産卵するのをオスの蟹がじっと待っていて、産卵後のメス蟹を抱き抱えて山に戻っていくという神秘的な物語をレーモンドさんが歌にされたそうです(#^.^#) 素敵ですよね〜(#^.^#) 赤坂までもう少しですね! 私達は応援に行けませんので、レポ楽しみにしていますね(^^)
来島っ子さん、今治公会堂でのコンサートでお会いできるのを楽しみにしていますね(*^▽^)/★*☆♪ |
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:447高知 投稿日:2015/09/14(Mon) 17:04 No.20499 今の乙女さん元気そうですね、私たちレーモンドさんにパワーをもらい四国内を追っかけてます、赤坂ライブ楽しみですネ、私は参加出来ませんが応援よろしく。来島っ子さん26日会えますねすごく楽しみです旦那さんも一緒でしょ、中島ライブ 素晴らしい感激。 |
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:バリッ子 投稿日:2015/09/14(Mon) 19:13 No.20500 レーモンドさんが言われていた アカテガニの神秘的な姿が、動画で見れますよ(⌒▽⌒)
愛媛県中島町のアカテガニで検索してくさいませ(⌒▽⌒)
素晴らしい姿が見れますよう〜(⌒▽⌒)
|
| Re: ふるさと夏季大学『ご当地ソング夜明けのブルース誕生秘話』 投稿者:堺ペア 投稿日:2015/09/14(Mon) 20:36 No.20501
レーモンドさん、クニコさん、スタッフさん、お疲れ様でした。 ファミリーの皆さん、お疲れ様でした。 新しい試みの流しスタイルで、観客の皆さんの声援に応えられたクラシックスメドレー、 レーモンドさんを、ますます身近に感じられました。 素敵なサプライズ、これからのライブでもお願いします。
「みかんの美味しい島」と聞いていた中島。 燦々と降り注ぐ太陽と潮風が、みかんを美味しくするのだそうです。 その他に、アカテガニと、ホタルの生息地だとか・・初めて知りました。 メス蟹が、山から下りてくるまで、オス蟹は2か月も待つなんて・・ 動物は、雄の方が情愛が深いのでしょうか??(#^.^#)
レーモンドさんを追っかけて、ワイワイと遠足気分で乗ったフェリー、 初めて行った中島は、神秘にあふれた島でした。
|